2009年 09月 24日
あっという間の2泊3日。 この旅、バーベキューに始まり、 肉食べまくりだったきがするーー。 2日目は、吉田のうどん食べたあと、 ”富士の樹海”(樹海っていう響きにどきどき)を通って、皆のふるさと韮崎へ。 人生で一番大きい富士山を見れたし、 温泉に2回も入ったし、 念願の、加藤パパにも会えたし、 お土産に、地ビールにとうもろこしに茄子にしいたけを買って、うきうき。 山梨の郷土料理『ほうとう』を食べ逃したのが心残り。 またリベンジしなくちゃ。 次は、雪が残る富士山を見たかぁ。。 ![]() ▲
by pini5141
| 2009-09-24 15:15
| ちょっくら小旅行。
2009年 09月 21日
2009年 09月 21日
![]() 富士五湖バージョン! とてもかわいい。 やっぱりかわいい、富士ミネラルウオーター。 限定パッケージの絵は、 片岡球子さんの「めで多き富士」 山梨は温泉が多いらしいです。 というわけで『紅富士の湯』に入ってきましたー。 只今まったり中。 気持ちよかったぁ。 今日は富士山があまりみえん日みたい。 ▲
by pini5141
| 2009-09-21 12:17
| ちょっくら小旅行。
2009年 09月 20日
2009年 09月 11日
![]() さきほど、新宿をでました。 深夜の高速バスです☆ 旅のおとも。 『風の又三郎』・・はりきってたけど、早速暗くて読めないや。(^^;) 酔い止めの梅干し。『梅ぴょん』だって。変なの。 メンズじゃないけど『メンズポッキー』 ついつい買ってしまう『ジャスミンティー』 『焼き鳥ごはん』はもうおなかの中です。 シートベルトがなかなかはまらなくて苦戦してたら、隣のひとのでした。。 隣のひとは、まだ乗ってきてません。 あっ!!!東京タワーのイルミネーションが青い! ふしぎ。 あっ。レインボーブリッジ! きれい。 あっ。屋形船! 東京の、夜の高速は贅沢だなと乗る度に思うのでした。 夜の高速はすきだな。 そうそう、今回は、 美容師の友達にカットモデルを頼まれ、それでいくんです☆ 14日、大阪で大会って。 ドキドキわくわく。 どんなになるんかいなー。 ついでに京都にいる友達に会ってくる予定。 久々に友達に会えるのが楽しみ。 なんと三宮に着くのは、明日の朝5時すぎ!はやかぁ(笑) ではいってきまーす。 ▲
by pini5141
| 2009-09-11 21:41
| ちょっくら小旅行。
2009年 06月 16日
2009年 06月 15日
2009年 06月 13日
![]() 山梨県白根の、あや農園というところでさくらんぼ狩り。 さくらんぼがたわわに実っておりました! 高いとこほど実が赤くって甘かった。 あぁ、 おいしいし、かわいいね、さくらんぼってのは。 30分食べ放題やったけん、一気に食べまくり、脚立にのって採りまくり。 スポーツしたあとのような爽快感と、心地よい疲労がのこったのでありました。 ただいま帰路についたところ。 大渋滞しとるみたい。 大変満喫した1日でした。 はとバス日記これでおわり。 ▲
by pini5141
| 2009-06-13 19:22
| ちょっくら小旅行。
2009年 06月 13日
![]() ・すいとん粉←(九州ではみかけない故郷の味を作ってみたくて) ・富士ミネラルウォーター←(フォントがかわいい) 以上2つ。 そういえば、300万円もの値がついてるアメジストがあった。 床にむきだしで置いてあったのでそっと触ってみたら埃かぶっとりました。 うーん、宝石の価値はちっともわからんな。 さぁ、次はメインイベントのさくらんぼ狩り♪ ▲
by pini5141
| 2009-06-13 16:41
| ちょっくら小旅行。
2009年 06月 13日
![]() 富士宮やきそば、食べてきました(^q^) 美味しかった! コシコシ麺に(断面が四角い)キャベツにネギにイカにイワシの削節。 紅生姜が、これまたよく合う。 富士山の湧水を用いるのが特徴らしい。 浅間神社近くに何軒も富士宮やきそばの店がありました。 好きな店を選んで、 バスの中でもらった麺財符(600円相当のお買い物券)で焼きそばと交換するシステム。 わたしたちはといえば、 『すぎ本』のソース焼きそばと、 『むすびや』の塩やきそばを選択。 昼間からビールなんていただいたりして、 至福の時を過ごしちゃいました。 次に目指すは、富士川ふるさと工芸館。 緑の間を行くバスの中より、ミヤタでした。 ▲
by pini5141
| 2009-06-13 15:02
| ちょっくら小旅行。
|
アバウト
カレンダー
★おしらせ★
2013.6 誠文堂新光社より 『お絵かき辞典』が発刊されました ▷現在5刷 ☆現在、韓国語版・台湾語版・英語版・フランス語版が外国で販売中とのこと (みなさまのおかげです!ありがとうございます) _ _ _ _ _ _ _ 2015.5 玄光社より 『ミヤタチカのお絵かき動物園』発刊されました _______________ 【最近の仕事】 ・『GINZA』 (マガジンハウス) 「ウグイスアヒルのビオトーク」 ・『趣味の園芸』 (NHK出版) ・『リンネル』 (宝島社) ・『MORE』 (集英社) ・『週刊金曜日』 (金曜日) ・『素敵な奥さん』 (主婦と生活社) ・Afternoon Tea 店内配布用フリーマガジン ______________ ・『SWITCH』 (スイッチ・パブリッシング) ・『VERY』 (光文社) ・ホンダオートテラス電車内広告 動画用の絵 (HONDA) ・別冊宝島/表紙 「50歳から老後資金を作る! お金の知恵袋」 ・『大人のおしゃれ手帖』 (宝島社) ・『with』 (講談社) 【過去の個展】 2013.8 “how to draw it?”展 ▶ パハプスギャラリー(佐賀) 2013.7 『お絵かき辞典』原画展 ▶ウタカタカフェ(高円寺) 2013.6 「お絵描き辞典」出版記念 “how to draw it?”展 ▶ ROCKET(原宿) 2012.9 「ゴーゴーシネマパラダイス」 ▶HBGallery(表参道) 2回目の個展 2012.10 「ゴーゴーパラダイス劇場」 ▶WALD ART STUDIO(福岡/博多) 6年ぶりの個展 最新の記事
カテゴリ
全体 お絵かき辞典 イラストレーション 面白?ニュースや発見 ぐっときたモノ 思ったことややったこと 演劇に展覧会にライブに 作ってみた! おいしい!! 本に映画に ちょっくら小旅行。 ニューヨーク [4コマまんが] *展覧会のおしらせ* zine 人間観察 オリジナルグッズ 展覧会の作品 仕事の報告 トイカメラで。 以前の記事
2017年 12月 2017年 08月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 08月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||