2009年 05月 31日
![]() 前々からなんだか親近感があるな、て思いよったら、、 ミヤタチカからヤとチを抜いたら三鷹(ミタカ)になるんやん!! 持ち込み営業に行った先で、 『ミヤタチカだからミタカにお住まいなんですか?』と聞かれて、ハッとしたとです。 ・・・なわけないです。 でも、ウレシイ偶然。 なんかドキドキしてしまう。ひとりでにやけとります。 こりゃ、三鷹から引っ越さんほうがいいんでは、なんて思ったり。←単純。 あと、デジタル時計が自分の誕生日の数字になってるのを見た時も、密かにドキってする。 我ながらめでたか。 変かいなー。 変かもね。 ・・ま、いっか。 ▲
by pini5141
| 2009-05-31 18:07
| 面白?ニュースや発見
2009年 05月 28日
![]() 『くるまや』のそば。 昨日の昼ごはん。 セロリ収穫の後、聡子さんのお義父さんが連れていってくれました☆ さすがわさびの産地。 ついてきたのは、生わさび。甘みがあるんやね。 美味しかった! 目がペケになっとったはず(笑) 飾り気のない店がまえと、車でしか行けないようなへんぴな場所ってのと、安さがこれまたよかった。 ざるそば、495円なり。 宇多田ヒカルとか有名人の色紙があったとな。 お客さんいっぱいやったし。 有名なお店なんかねぇ。 帰りにお義父さんおすすめの有明山神社へ。 そば屋のそばにあるとよ。 ▲
by pini5141
| 2009-05-28 11:12
| おいしい!!
2009年 05月 27日
![]() 畑から採りたて(ひっこ抜きたて)ですばい。 目と口をつけてみた。 いかがでしょ。 セロリ収穫のお手伝いでは、ジュース用のセロリ集めを。 その後、出荷に連れていってもらったり、アスパラにふたばにルバーブを採って生で食べさせてもらったり、満喫しすぎて、果たして役にたてたのか、って感じやった(笑) もちろん、はりきって、つなぎ着ていったばってんね。 ▲
by pini5141
| 2009-05-27 17:40
| ちょっくら小旅行。
2009年 05月 27日
2009年 05月 26日
![]() 今から初長野。 2泊3日の小旅行。 目的は、セロリの収穫のお手伝い。 知り合いの聡子さんと、聡子さんのご主人の実家へ(^^)/ へへへ楽しみやん☆ 安曇野松川12:40着予定。 わくわくしとります。 では行ってきます!! ▲
by pini5141
| 2009-05-26 09:40
| ちょっくら小旅行。
2009年 05月 25日
友人のともことは、かれこれ14年目の付き合い♡ この前帰省した時に、ともこんちの上に住んでいるくみちゃんちに遊びに行ったんやけど。 そのときのことをブログで紹介してくれていたので、 うれしはずかしながらご紹介。 ステキな部屋にかわいいくみちゃんに、たまらなくかわいいたもちんにぐっときた。 くみちゃんのブログ:人生自己満。 そして、大好きな、ともことあこの日々を綴ったtyomokoのブログもご覧あれ。 おしゃれで美人のすてきママですぞ。 あこが会う度に大きくなってるのがうれしい。 この前は、言葉を覚えはじめたあこに ”ちーちゃん”って言わせてメロメロやったっちゃん♪ そういえば、帰省した時に遊びに行った茜の実家でツバメの巣を見た。 ツバメが巣を作る家は縁起がいいんだって。 いいなーいいなー。 ![]() ▲
by PINI5141
| 2009-05-25 12:18
| お絵かき辞典
2009年 05月 24日
いくちゃんからうれしいお誘い。 昨日は朝から井の頭動物園へ☆ 『動物園が好きだというくせに年間パスポートも持っていないなんて』と、 心の中で、誰かがいったので。。つい。。 と、いうわけで、ついに年間パスポート(¥1600、安い!)をゲット! 家からすぐやもん。 ぶらりとスケッチでもしにいこうっと。 今回のスケッチより。 1947年生まれのゾウのはな子! とても穏やか。 飼育員のおにいさんとも仲良さそう。 ![]() さる山にて。 さる、めっちゃ元気。 よく動くので描くのがむつかしい。 うん、動きが、ヒトみたいだ。 子猿がちらほらおるもよう。 ![]() 気になった鳥たち。 茶色いのが派手なのを追いかけ回しよった。 下の派手なのは、カンムリシャコ。 こぶりで、まるこくって、しゃんとして歩いていて、愛らしかった。 ・・・オスだったのね。(←調べた。) ![]() あぁ楽しかった。 多摩動物公園にも行ってみたか。 コアラの子どもが生まれたんだって。 ▲
by PINI5141
| 2009-05-24 23:57
| お絵かき辞典
2009年 05月 23日
この前の木曜日、友達に誘われて、 気持ちのよい天気の中、阿修羅展を観に上野に行ったところ、60分待ちの看板が!! うぅ。。断念。。(即決やった。笑) 動物園に行くには時間が足りない。 なので、目指すは不忍池のボート乗り場! スワンではなく、あえて手漕ぎボートに。 ありゃ、なかなかむつかしかです。 アメ横に行く前にぼーっとしながら描いたスケッチ。 ![]() ハトをかわいいと思うことはあまりないのだけど、 このハトはひと味違った! 尾を広げて他のハトを追いかけてるのがいたけど、あれって、求愛行動なんかなぁ。 あら?でも、セクシーなのは求愛されとらんかったな。 人とハトとは価値観がちがうんやろうね、、 っていうより、好みの問題かもね、、 ...って、考えてもあたしにはわかりっこないですな。 ▲
by pini5141
| 2009-05-23 22:36
| 面白?ニュースや発見
2009年 05月 21日
![]() 三鷹駅のよこっちょにスタバが改装オープンしたので、 いってみた。 スタバカードで購入する時の大人な気分がすき。 甘さ控えめのキャラメルフラペチーノ(short)をオーダー 甘さ控えめのを作ってくれたりするんやねぇ。 すごいぞスタバ! シナモンパウダーかけたらめっちゃ美味しかった。 いつも迷ってしまうけん、次からこれにしようかな。 ▲
by pini5141
| 2009-05-21 10:26
| おいしい!!
2009年 05月 20日
|
アバウト
カレンダー
★おしらせ★
2013.6 誠文堂新光社より 『お絵かき辞典』が発刊されました ▷現在5刷 ☆現在、韓国語版・台湾語版・英語版・フランス語版が外国で販売中とのこと (みなさまのおかげです!ありがとうございます) _ _ _ _ _ _ _ 2015.5 玄光社より 『ミヤタチカのお絵かき動物園』発刊されました _______________ 【最近の仕事】 ・『GINZA』 (マガジンハウス) 「ウグイスアヒルのビオトーク」 ・『趣味の園芸』 (NHK出版) ・『リンネル』 (宝島社) ・『MORE』 (集英社) ・『週刊金曜日』 (金曜日) ・『素敵な奥さん』 (主婦と生活社) ・Afternoon Tea 店内配布用フリーマガジン ______________ ・『SWITCH』 (スイッチ・パブリッシング) ・『VERY』 (光文社) ・ホンダオートテラス電車内広告 動画用の絵 (HONDA) ・別冊宝島/表紙 「50歳から老後資金を作る! お金の知恵袋」 ・『大人のおしゃれ手帖』 (宝島社) ・『with』 (講談社) 【過去の個展】 2013.8 “how to draw it?”展 ▶ パハプスギャラリー(佐賀) 2013.7 『お絵かき辞典』原画展 ▶ウタカタカフェ(高円寺) 2013.6 「お絵描き辞典」出版記念 “how to draw it?”展 ▶ ROCKET(原宿) 2012.9 「ゴーゴーシネマパラダイス」 ▶HBGallery(表参道) 2回目の個展 2012.10 「ゴーゴーパラダイス劇場」 ▶WALD ART STUDIO(福岡/博多) 6年ぶりの個展 最新の記事
カテゴリ
全体 お絵かき辞典 イラストレーション 面白?ニュースや発見 ぐっときたモノ 思ったことややったこと 演劇に展覧会にライブに 作ってみた! おいしい!! 本に映画に ちょっくら小旅行。 ニューヨーク [4コマまんが] *展覧会のおしらせ* zine 人間観察 オリジナルグッズ 展覧会の作品 仕事の報告 トイカメラで。 以前の記事
2017年 12月 2017年 08月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 08月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||