1 2011年 04月 28日
ミヤタのミです。 ケイコのケです 2人合わせてミケです。 ![]() この度は、「ごきげん展」にご来場いただき、ありがとうございました。 ![]() 会期中はずっとピンクのつなぎで楽しく過ごさせていただきました。(ふざけとるー笑) ギャラリー担当の進藤さん、会期延長までしてくださりありがとうございました。 本当にお世話になりました。 神保町のギャラリーコルソと、ミケを今後ともどうぞよろしくお願いいたします。ぺこり。 ![]() あと、、cezan、映像作ってくれてありがとう!! すごく好評だったのでここにUPできるようがんばってみようっと。 ▲
by pini5141
| 2011-04-28 18:30
| *展覧会のおしらせ*
2011年 04月 26日
![]() ![]() 先日は、クロージングレセプションにきていただいた皆様、忙しい中観にきて下さった皆様、本当にありがとうございました!! ギャラリーの粋なはからいにより、会期を少し延長していただけることになりました。 ありがたい。 ライブペインティングの完成がみれますよー。 コラージュはミケの作品です。 カラフルな壁は、ご来場の皆様とのコラボレーション。 プロのイラストレーターや漫画家の落書きはレベルが高い! さすがです。 見てるだけで楽しかー。 水曜日の15時に搬出になりましたので、昼くらいまではご覧いただけます。 お近くにいらっしゃることがあればぜひお立ち寄りください☆ 本日は19時までやってます。 どうぞよろしくです。m(__)m ▲
by pini5141
| 2011-04-26 10:45
| お絵かき辞典
2011年 04月 23日
![]() ![]() 場所は、神保町のA1出口を左に出て、交差点を過ぎたところにある珈琲館の3階です! A1出口から徒歩1分くらい。 靖国通り沿いなのですぐにわかると思います☆ 会場ではcezanが作ってくれた映像(ミケの制作風景)を流しています。 すごいっちゃん! 今日は、16時くらいからクロージングパーティーします。 あいにくの雨ですが、ゆるーくやってますから、ぜひぜひ遊びにきてください! 心よりお待ちしております♪ ではでは 添付したのはミケの作品です☆ ▲
by pini5141
| 2011-04-23 09:09
| お絵かき辞典
2011年 04月 22日
![]() DMは、左下のへんてこなマスクマンがわたしので、きれいなインクがケイコさんの絵です。 以下詳細です♪ ごきげん展 ■4月18日(月)~4月23日(土) ■11:00~19:00 (初日は15:00から!) ■ギャラリーCORSOにて(日建ビル3階です) ☆Closing Reception →→ 23日(土)16:00~19:00 ぜひぜひ!!ゆるーく、食べたり、飲んだり、おしゃべりしたり。 ■入場無料 ほとんど2人とも、毎日在廊してます!! ごきげんな2人です。 みなさま、ごきげんになりに(遊びに)いらしてください☆ 東京リスマチックが運営するギャラリーCORSOにて、 大好きな那須慶子さんとの2人展です!! 2月のHBギャラリーでの個展にたまたま観に来てくださった、 ギャラリーCORSOの進藤さんに声をかけていただいたのがきっかけ。 広いので一人じゃなくてもいいですよ、ということで、 ケイコさんに相談したら、即OKしてもらえ、 ついに、念願の2人展をすることになったわけです☆ えへへ、ってなってます。 個展での作品も持っていきます。 ごちゃごちゃしとるかも。 ミケの作品は会期中に真っ白なとこからふたりで描いて行くので、 水曜以降あたりが狙い目かもです。 あくまでゆるりとしたもんですけれど。 今回のテーマは、楽しくごきげんに。なので。 それもいいんじゃないかと。 見てくれる人が楽しい気持ちになれればいいなと思ってます。 cezanが制作してくれたユニット”ミケ”の映像も必見です!! (ピンクのつなぎを着たミケの二人が。。。。笑) 全然違う2人が同じものを描いたりもしてます。 あ。ミケってのは、ミヤタのミ、ケイコのケです。 心よりお待ちしております! ▲
by pini5141
| 2011-04-22 19:00
| *展覧会のおしらせ*
2011年 04月 18日
![]() ![]() 初日に来てくださった皆様ありがとうございます。 搬入を手伝ってくださった彩さん、うりちゃん本当に感謝しています! 今日のミケは、こげん感じでした。会期中はこれでいきます(笑) 搬入中、画材の買い出しにひとりピンクのつなぎで神保町の交差点に出たら、 どうみても浮いてて恥ずかしかった。 壁は、まだ、白い。少しだけ描いたけど。 明日はミケのポストカードが出来てくるけん楽しみやん☆ 皆様遊びにいらしてください。 けいこさんの制作風景の映像は必見ですよ。 ▲
by pini5141
| 2011-04-18 23:33
| お絵かき辞典
2011年 04月 17日
![]() リニューアルされた"GINZA"に (マガジンハウス) 絵を描かせていただいています。 ビオワイン特集ページにワインの瓶を 4本描いています。 ちょこっとやけど、なんと、連載☆ わーーーい! 素敵な雑誌っちゃん。 アートディレクションは平林奈緒美さんです。 (うれしいー) そりゃオシャレなはずだ! 今回の表紙は宮沢りえさんです。 ぜひチェックしてみてくださいませ。 ![]() ▲
by pini5141
| 2011-04-17 02:16
| 仕事の報告
2011年 04月 15日
![]() ![]() ![]() ![]() 「AERA STYLE MAGAZINE」に挿絵を描かせていただきました。 ただ今、書店にて発売中。 最初らへんにあるコラムページです。 こちらの雑誌は、丸々一冊、newtの奈雲裕介さんによるデザイン(すごか!) 奈雲さんのデザインはいつも、どれもぐっとくる。 私の絵がこうもおしゃれになるとは!素敵すぎる。うれしいよう。 ちなみにこの絵たちは動物園スケッチ。 HB個展の時に観にきていただいたのがきっかけ。 (ファンレターを出してよかった。笑) また一緒に仕事ができるようにがんばろうっと! ▲
by pini5141
| 2011-04-15 01:08
| 仕事の報告
2011年 04月 08日
![]() ![]() 最近ぐっときたのは、 地震の時、上野動物園のゴリラが、 妻ゴリラと子ゴリラをぎゅっと抱きしめていた、という話に。 最近うっとりしたのは、少し前に井の頭公園をちいさんぽ(=”ちー”と散歩)した時に見た早咲きの桜に。ボートのりばあたりももうすぐ満開かも! 観にいかなくちゃ。 ▲
by pini5141
| 2011-04-08 00:53
| お絵かき辞典
2011年 04月 06日
![]() 水嶋ヒロが編集長!”の雑誌『GLOBAL WORK』”が ただ今、書店、ショップにて発売中です☆ なんと、絵が表紙に採用されました。うれしか。 雑誌『GLOBAL WORK』は、ファッションだけではなく、 幅広いカルチャーを取り上げている総合ライフスタイル誌。(HPより) ほんとうに読み応えのある一冊です。 雑誌のアートディレクションとデザインはあの憧れの藤本やすしさんとcap。おっしゃれ!! 値段は300円(安い!しかも風呂敷の付録までついとる!) んで、ここに載っている黒髪の水嶋さんがすごくかっこいい。 ショップには挿絵付きの新聞記事風ポスターも貼ってあります。(こっそり見てきました。笑) ぜひチェックしてみてくださいな。 ▲
by pini5141
| 2011-04-06 14:39
| 仕事の報告
2011年 04月 04日
![]() ![]() ![]() 皆さま、ご無沙汰しておりすみません。わたしは元気です。 「ブログ更新してないけど大丈夫?心配」というメールをいただいたので慌てて更新してます。 お知らせしたいことも沢山あるのですが、ちょいと作業中なもので、、、ひとまず井の頭文化園のショットをお届けいたします。昨日は家族連れや若者で賑わってました。 地震のあと、1度閉園していて、4月1日にやっと開園したんですよ。 象のはな子さんが元気そうで安心した。相変わらずゆーらゆーら揺れてた。 しかの鼻に草がついててめちゃくちゃ可愛かった。おとぼけな感じがたまらん! 以上です。 ではまた! ▲
by pini5141
| 2011-04-04 11:18
| お絵かき辞典
1 |
アバウト
カレンダー
★おしらせ★
2013.6 誠文堂新光社より 『お絵かき辞典』が発刊されました ▷現在5刷 ☆現在、韓国語版・台湾語版・英語版・フランス語版が外国で販売中とのこと (みなさまのおかげです!ありがとうございます) _ _ _ _ _ _ _ 2015.5 玄光社より 『ミヤタチカのお絵かき動物園』発刊されました _______________ 【最近の仕事】 ・『GINZA』 (マガジンハウス) 「ウグイスアヒルのビオトーク」 ・『趣味の園芸』 (NHK出版) ・『リンネル』 (宝島社) ・『MORE』 (集英社) ・『週刊金曜日』 (金曜日) ・『素敵な奥さん』 (主婦と生活社) ・Afternoon Tea 店内配布用フリーマガジン ______________ ・『SWITCH』 (スイッチ・パブリッシング) ・『VERY』 (光文社) ・ホンダオートテラス電車内広告 動画用の絵 (HONDA) ・別冊宝島/表紙 「50歳から老後資金を作る! お金の知恵袋」 ・『大人のおしゃれ手帖』 (宝島社) ・『with』 (講談社) 【過去の個展】 2013.8 “how to draw it?”展 ▶ パハプスギャラリー(佐賀) 2013.7 『お絵かき辞典』原画展 ▶ウタカタカフェ(高円寺) 2013.6 「お絵描き辞典」出版記念 “how to draw it?”展 ▶ ROCKET(原宿) 2012.9 「ゴーゴーシネマパラダイス」 ▶HBGallery(表参道) 2回目の個展 2012.10 「ゴーゴーパラダイス劇場」 ▶WALD ART STUDIO(福岡/博多) 6年ぶりの個展 最新の記事
カテゴリ
全体 お絵かき辞典 イラストレーション 面白?ニュースや発見 ぐっときたモノ 思ったことややったこと 演劇に展覧会にライブに 作ってみた! おいしい!! 本に映画に ちょっくら小旅行。 ニューヨーク [4コマまんが] *展覧会のおしらせ* zine 人間観察 オリジナルグッズ 展覧会の作品 仕事の報告 トイカメラで。 以前の記事
2017年 12月 2017年 08月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 08月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||