1 2012年 09月 30日
2012年 09月 24日
昨日は久しぶりに高校の同級生が集まった。 当然のことやけど、毎日一緒に過ごしていたみんながそれぞれの道を行き、 それぞれがそれぞれの場所でがんばっていて、 なんだかいいなぁ、私も頑張ろう、と思った。 話は尽きることなくて、 夜中まで残り少なくなった今年の抱負を話したり、 恋愛話をきいたり、 一緒に懐かしい映像をみたり、 楽しい夜でした。 ![]() こちら、依頼されて作ったウェルカムボード☆ リクエストは『塗りでPOPなやつ』 ひまわりと思い出のハンバーガーを描いてほしい、 ハンバーガーはドーーーンと、とのことで、こうなりました。 画材はキャンバスにアクリル絵の具です。 ハンバーガーに立てている旗のやつは、 旦那さま勤務先のZoffのポロシャツのワッペンにいた、いかしたやつです。 (オオカミかいな?) Zoffにいくことがあれば、店員さんの胸元をちらりと見てみてください。 けっこうイカしているので! ▲
by pini5141
| 2012-09-24 18:41
| お絵かき辞典
2012年 09月 18日
もとき理川さん(表紙)と私(中の挿絵)のMMコンビで担当させていただいて3年目の 「買ってはいけない9」出てます! ![]() ![]() 今回も自由にたくさん描かせていただきました。 ぜひぜひみてみてください。 <追伸1> もとき理川さんの個展が今週の金曜日からHBギャラリーにて開催です☆ 楽しみ! <追伸2> 「ファッション通信」観てくださった方、ありがとうございます☆ あんなにイラストレーターとしてちゃんと取材していただいたのは初めてで、 どきどきしました。 上京前福岡にいた頃、 NHK佐賀の「夢追い人」という番組に取材していただいたのが懐かしいです。 まわりのみなさま、ほんとうにいつもありがとうございます。 頑張ってまいりますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 ▲
by pini5141
| 2012-09-18 01:57
| 仕事の報告
2012年 09月 13日
昨日5時をもちまして、 ミヤタチカ個展「ゴーゴー・シネマ・パラダイス」が無事終了いたしました。 暑い中観にきてくださった皆さま、 お忙しい中かけつけてくださった皆さま、 ![]() 何度も何度も何度もきてくださった皆さま、 いきなり来て驚かせてくれた佐賀っ子の皆さま、 お知り合いへお知らせしてくださった皆さま、 ずっと応援し支えてくださっている皆さま、 HBスタッフの皆さま、オーナーの唐仁原さん、 本当にありがとうございました。 お土産もいただきまして、、、 もう、ほんとうにありがとうございます。 皆さんのおかげで去年よりたくさんの方に観ていただくことができとてもうれしく思います。 感謝感激です。 2回目のHBギャラリーでの個展ということで、 前よりあわあわしていなかった気がします。 (たぶん!) (photo by habuchan) 下の2つから今回の個展の様子がご覧になれます。 ☆福岡の個展にきていただける人はネタバレ注意!笑 ▶HBギャラリーブログ ▶クリ8/小山が行く 今回、12人の怒れる男、アース、グッドフェローズ、ゴッドファーザーの4点と ラスメイヤーシリーズのポスターが知り合いへもらわれていくことになりました。 個展で絵をこんなに買っていただいたのは初めてで、うれしびっくりでした。 あと、昔から憧れの和田誠さんや藤本やすしさんや藤枝リュウジさんに観に来ていただけたことには感激しました。 やっぱりHBすごいや! 初めてお会いした2人のかたに、湯村輝彦さんの絵に似ていると言われて、 へらへらもしました。 最初の人は、うっかり湯村さんと間違えて入ってらしたんですyo。(まさかの間違いすぎ!) やったー 先生たちとエレファントカシマシの皆さんに観に来ていただけなかったのが心残りですが、 (初めてエレファントカシマシへDMを出してみました。笑) 本当にいらしていたら腰がくだけていたと思うので、ま、いっか。 いつか一緒に仕事が出来ることを目標に進んでいこうと思います! 唐仁原さんにいわれたように、石の上にも3年(残りあと1年!)、 線画で勝負していこうと思いますっ! モーレツに頑張っていきますので、 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。ぺこり <追伸> 今回の個展の様子をBSテレビの 「ファッション通信」という番組に取材していただきました。 あの、ハイソでかっこいい「ファッション通信」(←名前が載っとるー!!)です! クリエイター特集とのことで、9人の中の1人で登場します。 今週の土日の放送だそうです。 見れる方は、どうぞよろしくお願いします。 (自分が見れないのでお恥ずかしいのですが、、、) ※BS‐JAPAN「ファッション通信」 2012年9月15日(土) 23:00〜 2012年9月16日(日) 23:30〜 <今後の予定> ミヤタチカ個展 in 福岡 「ゴーゴーパラダイス劇場」 ※2012年10月10日~27日 (水木金土の12時~18時のみ) ヴァルト アート スタジオ TEL.092-633-3989 〒812-0044 福岡市博多区千代4-12-2 今回描いたのは、映画のワンシーンや日常の中でぐっときたもの、好きなもの。 6年ぶりの福岡での個展です。 ***Closing Party*** 最終日27日(土)18時より。 一品持ち寄りをお願いします。 スペシャルサンクス!! ケイコさん,かほ,めーたん,奈雲さん,おり,ちー,ともこ,ゆいこ,土生ちゃん,桑原さん etc ▲
by pini5141
| 2012-09-13 08:43
| *展覧会のおしらせ*
2012年 09月 12日
2012年 09月 10日
2012年 09月 07日
ついに11時から個展始まります! 昨日無事搬入を終えました。 HBギャラリースタッフのおふたり、 忙しい中搬入にかけつけてくれたケイコさんありがとうございます。 みなさま、ご来場お待ちしております☆ 本日18時から20時までオープニングパーティです。 ![]() ![]() ![]() _____________________________________ ミヤタチカ個展「ゴーゴー・シネマ・パラダイス」 9/7(金)〜12(水)11:00am~7:00pm (最終日のみ5:00pmまで) 初日Opening Party 18:00~20:00 HB Galleryでの2回目の個展です。 映画の中の誰かの仕草や顔や、心に残った台詞や風景、 なんだか気になった変てこなもの。 そしてわたしの好きなもの。 今回は、描かずにはいられなかった、そんな映画のワンシーンを集めました。 HB Gallery 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-5-4 原宿エノモトビル1F(地下鉄表参道駅 A2出口) TEL. 03-5474-2325 _____________________________________ ▲
by pini5141
| 2012-09-07 08:47
| *展覧会のおしらせ*
2012年 09月 05日
第1回東京装画賞で、入選を頂きました!やったーー! うれしかー。 入賞には至らなかったけど、 徹夜で挑戦した甲斐がありました。笑 さてクイズです。 入選をいただいたの下の3つのうち、どれでしょう?? ![]() ![]() ![]() このコンペは、 課題の中から選んで装丁までする(デザインも紙も自分で選ぶ)というもので、 わたしは、「ドンキホーテ」2点と「こころ」を1点応募し、 ドンキホーテとこころが1点ずつ入選に入りました。 こちら答え▶▶▶入ったのは、上の2つです。 「こころ」斬新すぎでしょと、友達から言われていたので、うれしびっくり。 紙は竹尾に行ってたっくさんの種類の中から選びました。 あそこは楽しいですね。 紙に印刷した出来上がりも見ていただきたいです。 うれしいことに、は10/12からの展覧会でみれるみたいです。 わたしの作品も展示されます。 「一般部門と学生部門の受賞・入選作品の全作品(272点)を一堂に展示します」 とのことですので、見応え抜群の面白い展覧会だと思います。 ぜひ足をお運びくださいませ 第1回東京装画賞2012展 10月12日(金)~ 22日(月)11:00-18:00 (14日、21日休館) 会場:山脇ギャラリー ▲
by pini5141
| 2012-09-05 21:28
| お絵かき辞典
1 |
アバウト
カレンダー
★おしらせ★
2013.6 誠文堂新光社より 『お絵かき辞典』が発刊されました ▷現在5刷 ☆現在、韓国語版・台湾語版・英語版・フランス語版が外国で販売中とのこと (みなさまのおかげです!ありがとうございます) _ _ _ _ _ _ _ 2015.5 玄光社より 『ミヤタチカのお絵かき動物園』発刊されました _______________ 【最近の仕事】 ・『GINZA』 (マガジンハウス) 「ウグイスアヒルのビオトーク」 ・『趣味の園芸』 (NHK出版) ・『リンネル』 (宝島社) ・『MORE』 (集英社) ・『週刊金曜日』 (金曜日) ・『素敵な奥さん』 (主婦と生活社) ・Afternoon Tea 店内配布用フリーマガジン ______________ ・『SWITCH』 (スイッチ・パブリッシング) ・『VERY』 (光文社) ・ホンダオートテラス電車内広告 動画用の絵 (HONDA) ・別冊宝島/表紙 「50歳から老後資金を作る! お金の知恵袋」 ・『大人のおしゃれ手帖』 (宝島社) ・『with』 (講談社) 【過去の個展】 2013.8 “how to draw it?”展 ▶ パハプスギャラリー(佐賀) 2013.7 『お絵かき辞典』原画展 ▶ウタカタカフェ(高円寺) 2013.6 「お絵描き辞典」出版記念 “how to draw it?”展 ▶ ROCKET(原宿) 2012.9 「ゴーゴーシネマパラダイス」 ▶HBGallery(表参道) 2回目の個展 2012.10 「ゴーゴーパラダイス劇場」 ▶WALD ART STUDIO(福岡/博多) 6年ぶりの個展 最新の記事
カテゴリ
全体 お絵かき辞典 イラストレーション 面白?ニュースや発見 ぐっときたモノ 思ったことややったこと 演劇に展覧会にライブに 作ってみた! おいしい!! 本に映画に ちょっくら小旅行。 ニューヨーク [4コマまんが] *展覧会のおしらせ* zine 人間観察 オリジナルグッズ 展覧会の作品 仕事の報告 トイカメラで。 以前の記事
2017年 12月 2017年 08月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 08月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||